今回は
『iDeCo(イデコ)をためらう理由とは?』
についてお話します。
iDeCoを選ばない理由、良くない点、
悩みどころを3つご紹介したいと思います。
どのように感じるかはあなた次第ですので、
気楽にしてご視聴くださいませ。
1)60歳まで引き出せない
一番大きな悩みどころです。
イデコは原則60歳まで増やした資金を
手元に戻す、現金化することが出来ません。
例外的に、亡くなった際の遺族への
死亡一時金と
障害を負った際の
障害給付金がある程度です。
60歳まで運用することで老後の年金を
なかば強制的に確保できると考えるか、
融通がきかない制度だなぁと考えるかは
あなた次第ではあります。
似たような制度に
「つみたてNISA」がありますが
こちらは制限がないです。
2)掛け金の下限額と上限額が決まっている
月の掛金の下限額は5000円です。
1000円や2000円で始めることはできません。
いざ始めてみてら、
今月5000円の出費は辛いなぁと思う時が
あるかも知れません。
上限額は、職業別に年額で決まっています。
会社員の方は27.6万円、
企業年金への加入の有無によって
金額は異なります。
公務員の方は14.4万円、
自営業の方は81.6万円、
専業主婦(主夫)の方は
27.6万円となっています。
一律ではなくて、公務員の方が一番低く、
自営業の方が一番高く設定されています。
3)会社などに提出する書類がある
特に会社員の方は、
お勤めの会社に企業年金があるか確認も必要です。
その有無によって掛金の上限額が変わってきます。
できれば、
ひっそりとこっそりと始めたいところですが
勤務先にイデコ気になっていることは
バレてしまいます。
イデコをためらう理由として、
3つあげてみましたが、
いかがでしたでしょうか。
ちょっと面倒臭く感じる点も
あったかも知れないですね。
ご参考になれば幸いです。